社会福祉法人和敬会の新卒採用サイト

MENU

和敬会の「心」大解剖 私たちが大切にしている想い、福祉への取り組み姿勢をご紹介いたします。

法人理念

和敬(わきょう)の心

社会福祉法人和敬会は、「和を以って人を敬う」という和敬の心を使命としています。和敬の心とは、和を大切にすること、人を敬うことです。その時代に困っている人々に手を差し伸べ、やさしさの和を広げていきます。

社会福祉法人和敬会は、「和を以って人を敬う」という和敬の心を使命としています。和敬の心とは、和を大切にすること、人を敬うことです。その時代に困っている人々に手を差し伸べ、やさしさの和を広げていきます。

和敬会の特徴

01.長い歴史の中で、培われたノウハウがある!
和敬会は、昭和28年に戦災孤児救済のために創設されました。社会福祉法人の中でも非常に歴史が長く、その歴史の中で培ったさまざまなノウハウがあります。
02.複数の施設があるから相互作用がある!
まどかの郷は、広域多床室特養。なごみの郷は地域密着のユニット型特養と、それぞれサービス内容や利用対象者が異なります。本人の希望に応じた施設間での異動を実施することで、さまざまなサービスを経験でき、よりキャリアアップしやすい環境作りをめざします。
03.幅広い年齢のスタッフが活躍!
なごみの郷のスタッフの平均年齢は32歳。若いスタッフがたくさん在籍しています。一方、20年以上勤務しているベテランスタッフもおり、幅広い年齢のスタッフがそれぞれのよさを活かし、活躍しています。
04.介護ロボットの導入や現場のICT化を進める!
スタッフの腰への負担を軽減するパワーアシストスーツを導入したり、利用者さんの記録を簡単に残しておけるよう職場のICT化を進めるなど、最先端の設備を導入しています。
05.スタッフの自主性を重視する社風!
和敬会は、やる気があれば年齢や勤続年数は関係ありません。2年目のスタッフが毎年開催する運動会の実行委員長を担当するなど、手を上げたスタッフにどんどん仕事を任せる社風があります。
06.愛知県唯一の小舎制「児童養護施設」!
八楽児童寮は、60年以上の歴史をもつ児童養護施設。少人数で共同生活する小舎制の児童養護施設は愛知県では唯一ここだけ。より家庭に近い環境のなかで、児童を養育しています。

キャリアステップ

社会福祉法人和敬会は、スタッフ一人ひとりの将来を考えた、さまざまなキャリアを積めるような環境を整えています。

社会福祉法人和敬会は、スタッフ一人ひとりの将来を考えた、さまざまなキャリアを積めるような環境を整えています。

キャリアステップの一例

現場スタッフまずは、現場のスタッフとしてしっかりと経験を積みます。スキルアップのための研修などにも参加。

棟責任者棟の責任者として、若手スタッフの教育や業務改善なども行います。

部門統括責任者生活相談員やケアマネージャーとして、利用者さんのご家族など、対外的な業務を担当します。

オムツはずしプロジェクト
入居者の方がよりおだやかな生活を過ごせるよう、介護力向上委員会を発足させました。その一環として、オムツが必要のない生活をめざす「オムツはずしプロジェクト」を実施。水分を摂取し、自然排便を促すなど、科学的根拠に基づいた介護を積極的に取り入れています。
充実の研修制度
和敬会では、先輩スタッフが新入スタッフのサポート役となるメンター制度を実施。1年間を通して、マンツーマンでのOJTやOff-JTを行います。また、月1回各スタッフが持ち回りで講師を担当する勉強会を実施したり、スタッフの希望による施設外の研修に参加するなど、充実した研修制度を整えています。もちろん研修費用は法人負担です。

キャリアステップの一例(八楽児童寮の場合) 1年目:新人職員 2年目~5年目:小舎担当、指導員、個別対応職員、家庭支援専門相談員、新両方担当職員 2年目以降:栄養士、心理士 6年目以降:スーパーバイザー、シニア・スーパーバイザー

キャリアステップの一例(八楽児童寮の場合) 1年目:新人職員 2年目~5年目:小舎担当、指導員、個別対応職員、家庭支援専門相談員、新両方担当職員 2年目以降:栄養士、心理士 6年目以降:スーパーバイザー、シニア・スーパーバイザー